スタッフブログ

旧スタッフブログ

2013年10月26日
内窓のプレミアム インプラス・ウッド

みなさまこんにちは(*^_^*)

 

さっそくですが、みなさん、「インプラス」ってご存知ですか?

このHPの施工事例にも、いくつかのせてあるのですが

住まいの断熱・気密性能をあげて、エコな窓とし、省エネに貢献して冷暖房費を

軽減するお財布にやさしい内窓なんです!

 

なんと、そんなインプラスに、もっとプレミアムな質感をプラスした

「インプラス・ウッド」というものがございます!

今回は、インプラス・ウッドのご紹介です。

 

インプラスウッドは、性能はそのままに

さらに木の風合いやぬくもりを楽しんでいただくために

木粉をフレームの素材の一部として採用しています。

 

窓の内側に取り付けるインプラスを、まるで木のような手にやさしい

質感を持たせています。部屋の窓の印象をより高めています。

従来の樹脂に加え、リサイクルの木粉を混ぜ合わせ

ぬくもりと味わいのある木の手触りを再現しています。

断熱性と耐久性はそのままに、

木のやさしさと風合いまで併せ持つ

まさに「プレミアム」な要素がたくさんつまった

インプラス!

おすすめです(^'^)

2013年10月25日
素敵なリフォームデザインのみつけ方

こんにちは!

みなさま、リフォームされる際に、こんな部屋にしたい・・・あんな部屋にしたい・・・

様々な要望が生まれてきますよね!

そんな時、どのように自分好みの素敵なリフォームデザインを見つけれるかをお伝えしようと思います。

 

住まいにおける快適性とは、生活に関わる機能性だけではなく、モチベーションに関わるデザインも重要です。

 

◆新築デザインに触れることでイメージを広げる

 新築物件のパンフレットを見たり、モデルルームを回ってみることはとても新鮮で楽しいものです。

 旬のトレンドを活かした最新のデザインに触れれば、新たなインスピレーションが生まれるはず。

 高級マンションなどは、自分には関係ないと思うのではなく、足を運べば

 イメージの幅がぐんと広がります。

 動いてみたあと、リフォーム事例やリフォーム雑誌というこれまでの集積された情報を

 見てみると、感じ方も変わってきます。

 

◆家具を中心にイメージしてみる

 空間をイメージするのはちょっと苦手という方はまず、一緒に暮らしたい家具さがしから

 初めてみるのは、いかがでしょうか?

 大手インテリアショップなどをぶらぶらしてみて、購入したいと思う素敵な家具を見つけたら

 その家具を引き立たせる部屋は?とイメージしてみましょう。

 部屋全体のバランスを違う角度から考える意味でも近道ですし

 家具中心のデザインであれば、頭の中だけが先行してリフォーム後の部屋と家具が

 アンバランスになってしまったと悔やむことも少ないはずです。

 

◆カラーの効果も重要

 インドア派の方や活動的に動く時間がない方は、まず部屋のカラーをイメージすることから始めましょう。

 カラーには、そこに選ばれる理由と効果があります。

 あるファーストフード店の椅子が赤なのは、活動的な色を用いることで回転率をUPしているのです。

 リフォーム大将の部屋が、自分のとってゆったりしたい部屋なのか、

 家族でワイワイしたい部屋なのか、お客様をもてなす部屋なのか。。。

 そのような用途の違いによってイメージカラーは異なってきます。

 デザインのベースとなるカラーを、効果からも検証した上で、決定することで

 より統一感のある失敗のないリフォームへと導いてくれるはずです。

 

◆豊富な建材を機能と好みから吟味する

 外観は?というと、一番は建材からデザインをイメージするのが確実です。

 安直なようですが、好きなタイル、機能的な壁材、空間に広がりを持たせるガラス、

 安らぎを感じる木材等、あらゆる建材の中から必ずリフォームに使いたい建材を選べば

 後はそれに基づいて専門家と一緒に実現への構成を練るだけです。

 

◆希望するデザインイメージをしっかり伝える

 リフォームをしたいけれど、どんなリフォームをすればよいのか、わからない・・・

 必要に迫られてリフォームをしてみたけど、イメージが固まっていなくて結局

 リフォーム会社の言うとおりになんとなくリフォームしてしまった・・・

 そんな事態にはしたくありません。

 専門家に相談するのも、ご自身の主張を持つか持たないかでまったく違ってきます。

 常にご自身を中心に話が進むよう、ご依頼の内容に具体的な主張を持つべきです。

 ちょっとしたデザインイメージを持って、ちょっとしたわがままを貫いて

 リフォーム会社にあたってください。

 

 

いかがでしょうか?

当社では、リフォームスタイリストの資格を持ったスタッフが

お客様が求められる理想を実現に近づけれるようご提案させて頂きます。

納得していただけるまで、何度でも打ち合わせを繰り返し

満足して頂けるリフォームを目指しております!

 

足元から暖かい部屋に!

こんにちは~!

どんどん寒さもきびしくなってきましたね(+o+)

 

寒い季節は、床、特にフローリングの「ひんやり」が身体にとても辛くてこたえるものです。

今お住まいの家で、床暖房を実現したいとお考えの方は多いはず。

床に直接腰かけても、陽だまりのような暖かさに心まで温もりを感じます。

 

今回は自分のライフスタイルにあった床暖房リフォームの実現のために、

「床暖房」の選び方を知りましょう。床暖房の種類は大きく分けて

電気式とガス式があり、それぞれまた細かく分けられるのですが、ここでは

最近もっとも普及している代表的な床暖房2種類をあげ、その違いを見てみましょう(*^_^*)

◆ガス温水式床暖房

もっとも普及している床暖房の方式です。

屋外におかれた熱源機で作った約60℃の低温水を、床下に敷いた温水マットに循環させます。

温度の立ち上がりも早くパワーが強いので、衣類の乾燥なども早く上がります。

浴室乾燥機などの設備ガスを用いていれば、割安のプランも適用されます。

床の表面温度は25~30度ぐらいなので、長時間座っていても安心です。

また、床温度のムラが少ないとも言われています。

ただし、熱源機の定期的なメンテナンス、それに伴うコストが必要となります。

 

◆電気蓄熱式床暖房

電気式の床暖房は、電熱線方式のヒーターやヒーターパネル、あるいは温水配管を

床材の下に敷き詰めて通電し、暖気を発生させることによって部屋を暖めます。

夜間の電気を床下の蓄熱材に蓄積し、翌日の昼間に放熱するのが

「蓄熱式床暖房」でイニシャルコストが比較的高めですが、夜間の安い電力を使うため

電気式の中ではコストが比較的安く抑えられます。

小さなスペースでも設置しやすいため、リフォームにも対応しやすいと言えるでしょう。

基本的に定期的なメンテナンスは不要です。

 

 

いかがですか?

私も、実家が最近ついに床暖房になったのですが、本当すっごい快適です!

暖房をつけているときのように、身体がだるくなったりもせず

快適な生活を送れますよ。

 

当社も、床暖房の工事、また床暖房に関わるキャンペーンを行っていたりも

致しますので、是非ご相談ください!

 

 

2013年10月23日
嬉しいから報告させてください!

こんにちは~(*^_^*)

 

今日は、たぶん本当にどうでもいいことだと思うんですけど、

私の中でとっても嬉しい出来事なので報告させてください・・・・・

 

買っちゃいました!

iphone5s)^o^(

 

私実は、機械物が大好きで、パソコンとか携帯とか大好きなんです!

初期のアイフォンからずっと愛用していて

ついに、ゲットしたんです(*^_^*)

 

本当は、アップルストアさんの前に発売前から並びたいぐらい

欲しかったのですが、それは諦めて、おとなしく入荷待ちしました!

そして、発売から約1か月でやっと、入荷連絡がきたのですぐにとりにいきました!(^^)!

 

 

こうやって、常に新しいものを発表しつづけて

全国のアイフォンファンの皆様を喜ばせつづけるアップルさんは

本当にすごいですよね!

 

私たちは、全く違う職種ではありますが

お客様に常に感動を与え続けられるようなお仕事ができるよう

アップルさんだけでなく、様々な所から良い部分を

吸収させていただいて、感動を与えていけるよう頑張ります(*^_^*)

 

今日から、雨がつづくみたいなので

お出かけされる際は、充分にお気を付けくださいね!!

2013年10月22日
便秘の対策

こんにちは(*^_^*)

今回も引き続き、健康に関してお伝えしようと思います。

 

「私は毎日トイレに行くから大丈夫」と言う人でも、おならや便の臭いがきつい人は、

便が腸内に長く滞在している可能性があります。

これに対して、毎日2~3回便通があって、おならや便が臭わない人は

腸内細菌のバランスが整っていて、いい状態を維持していると言えるでしょう。

 

便秘は、おならがくさい、お腹が張る、お腹が痛いなど不快感を伴います。

また、腸内環境の悪化から湿疹や肌荒れを起こしやすく、

体調不良、またひどくなると大腸がんの原因にもなります。

 

水や食物繊維をとる

◇生きた水をのむ

 一般に便秘の場合、朝起きてからたくさんの水をのむこと、食物繊維をとることが1番です。

 水は、ミネラルを含んだ、生きた水を1日1~1.5リットルのむようにしましょう。

 身体にいい水とは、酸化還元電位が低く、水の分子団体であるクラスターが小さいこと。

 そして朝、便意を感じなくてもトイレに座ったり、便意をもよおしたら

 どこでもすぐにトイレをかりるようにすることも、便秘解消の大きなポイントです。

 

◇食物繊維を多くとる

 食物繊維には、水溶性と不溶性があります。

 両方をバランスよくとることが必要ですが、とくに不溶性の食物繊維が有効とされています。

 不溶性の食物繊維をとると、消化管のなかで自らはショウカされずに、

 腸内にたまっている不溶物を抱え込んで便をつくりお腹をキレイにします。

 しかし、便秘と下痢を交互に繰り返すようなケースでは、便秘解消のための食物繊維のとりすぎによって

 悪化することもあるので、注意してください。

 

腸内細菌のバランスをとる

 まずは乳酸菌を送り込むことです。

 近年乳酸菌は弱いので、腸までとどかないと言われていました。

 しかい、つよい乳酸菌もあるのでそういうものを利用するようにします。

 また、チーズやヨーグルト特にブルガリアヨーグルトやカスピ海ヨーグルト

 なども腸内バランスをとるのに、役立ちます。

 

 

以上いかがでしょうか?

便秘って、悩まれている女性結構多いですよね(+o+)

私もその一人なので、こうやって薬に頼らず

地道に解消していこうと思います!!

 

 

 

  • 和泉市でリフォームをお考えの方はお問い合わせください
  • LINEからのお問い合わせはこちら

    友だち追加
  • リフォームの無料お見積もりはこちら
  • 資料請求はこちら
  • 不動産事業部 スマイルワンホーム
  • 和泉市を中心に定期的なイベントを開催中
  • 小林新建が和泉市などで行った施工事例
  • 住まいのお役立ち情報
  • お取扱い商品
  • 小林新建からの最近のチラシ
  • リフォーム工事の流れ
  • 工事費の目安
  • 協力業者紹介
  • よくある質問
  • 小林新建スタッフブログ
  • 大家さん向け
MOBILE SITE 携帯サイト