スタッフブログ
皆さまこんにちは小林新建の髙橋です。
珍しくあたたかな冬の入りとなりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
題名がきになりましたねよね?
私も「これ」を見たときは驚きました(笑)
「これ」とは、、、?
そうなんです!!チョコレート味のやきそばが発売されているのです!!
気になったので思い切って購入し試食してみました!!
お湯を入れて待ち時間3分と一般的なカップラーメンと作り方は同じです!
それはさておき、試食をしたのですが、チョコチョコしさ全開のビジュアルは振り切っている感じがしてとても刺激的でした(笑)
なんとも言えない味だったので皆さまにも是非一度食べていただきたいです(^_^;)
某有名コンビニ、〇ELEVENで入手しました!!
希望小売価格は185円(税別)と少しお高いですが、気になった方は試食させてはいかがでしょうか?(笑)
では失礼します。
こんにちは
今日は、お天気も良くて気分も晴れやかです。
部屋の窓ガラス越しから外を見れば、暖かな日差しが春の訪れを感じさせてくれますね。
さて、誰もが経験あると思うのですが、この時期の静電気の多い事!多い事!
特に、車のドアや、玄関のカギを開けるとき等……
時には、誰かと手を繋いだときなどにも、ビリビリー~~~きませんか?
何てことない事なのですが、度々起こるとこれまた少々恐怖になりまして~~~。
原因は、空気の乾燥らしいですよ。
解決策は、肌をみずみずしく保つことによって、静電気をかなり防げるようですよ。
入浴後にボディークリームを塗るとか、こまめにハンドクリームを塗るとか・・・
それとも、手っ取り早く、静電気が起こりやすい物に触れる前に、石や、コンクリートなどに触れて一旦身体からの電気を逃すのも一つの手段だそうですよ。
あちらこちらで、このような光景を見たら、わらってしまうかもしれませんねぇ。
大人に比べて、子供は静電気が起こりにくいそうです。
なぜか・・・?「もともとみずみずしい」からだそうですよ(苦笑い)
という事で、静電気が起こりにくいように、自分自身でメンテナンスしましょうね。
家も、人もメンテナンスって大事なんですね (^O^)
皆さまこんにちは小林新建の髙橋です!
暖冬とはいえ、やはり冬の厳しい寒さが身に染みます。
皆さまお変わりなくお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
さて本題に入ります!(^^)!
年末年始に美味しい物を食べすぎたせいか最近体が重く感じます、、、(笑)
このままじゃいけないと、トレーニング開始しました(^_^;)
トレーニング(ダイエット)にはいくつか方法がございますよね!!
炭水化物の軽減、ジョギング、半身浴などなど、、、、
どれもこれも私はダメと思い筋トレを始めちゃいました(笑)
いつまで続けれるか分かりませんが、、、(笑)
諦めずに夏に向けて頑張りたいと思います(^_-)!
皆さまも年始年末の暴飲暴食で心なしか体が重くなったなと感じる方はトレーニングをしてみてはいかがでしょうか??
ではでは失礼します(#^.^#)
皆さまこんにち小林新建の髙橋です!
皆さまお元気にすごされていますでしょうか?
まだまだ肌寒い日が続きますので風邪には気を付けてくださいね!!
今年も等々きましたね!大寒(だいかん)!
暦の上で一番寒いとされている日をご存じですか?
「大寒」文字からして、とても寒そうですよね。
今年の大寒の瞬間は2017年の1月20日(金)午前6時24分だったとか、、、
そもそも大寒ってなに?
大寒という言葉は聞きなれないかも知れません。
春分や秋分、夏至などは聞いたことがありますよね?これらは全て「二十四節気」で使われる言葉です。
簡単に言ってしまえば、太陽の動き一年分を四季にわけ、更にそこから六つに分ける考え方です。
「大寒」はその中でも冬の一番寒い時期を指しています。
この大寒を過ぎれば、暦の上では春と向かっていくんですね(#^.^#)!!
と、つまらない豆知識をスミマセン(~_~;)
これを参考に来年、知り合いの方に話されてはいかがでしょうか?!
ではここで失礼します!(^^)!