スタッフブログ

スタッフブログ

2021年1月14日
失敗しないリフォームプラン

 みなさまこんにちは(^.^)

年始が始まりお仕事や家事は順調に進んでいますでしょうか?(^^)

 

 

失敗しないリフォームプランとは?

マンションにお住まいの方ならリフォームをする際、管理組合への届け出と

承認が必要とされている場合が多いので、管理契約を確認しましょう!(^^)!

 

 

予算を明確に!

リフォームはこだわりが深ければ深いほど、予算がかかってしまいます。

こだわるあまり、他のリフォームする予算だった場所が予算足らずになる可能性も考えられます。

まずは、不具合のある場所や優先順位を明確にし、あらかじめ決めた予算内でリフォームするようにしましょう!

インターネットや雑誌で費用の相場やリフォーム会社、デザインのアイデアなどを集めておけば、比較的安価な値段でも理想的なリフォームはできます(^^

 

 

新型ウイルスの影響で、お家で過ごす方が増えているかと思います”(-“”-)”

お家での滞在時間が増えたことで、長年放置されていきた「故障個所」

「家の不具合」など気になる方も少なくとも居るのではないでしょうか?(‘_’)

お家での滞在時間が多い今こそ、お家のメンテナンスをしてあげてみてはいかがでしょうか(*´▽`*)

2021年1月11日
成人の日

みなさまこんにちは(^.^)

みなさま元気にお過ごしでしょうか?(^^)

まだまだ肌寒い日々が続いております!

風邪には気を付け、コロナ対策にも励んでくださいね(^^)

 

111日は成人の日でしたね!

 

気になったので、成人の日はどのように始まったのかを調べてみました!

日本で最初の成人式は19461122日に現在の埼玉県開催されたみたいです!

1945年の太平洋戦争敗戦で、日本全体が意気消沈したいたため

青年たちを励まそうと初められたそうです!(^^)/

さらに成人の日の歴史としましては、1946年の2年後の1948720日に

国民の祝日関する法律により、おとなになったことを自覚し、

みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」との趣旨で制定されたそうです(^^)

 

今では年を明けて1月になりましたが、始まりは11月だったのですね(^^

とても興味深い事がわかりました(*´▽`*)

 

改めて新成人のみなさまおめでとうございます!

 

 

さてみなさまコロナ過で気が滅入っている方も

少なからずいるのではないでしょうか?

私たち小林新建は小さな工事でも大歓迎です(^^

毎日お使いの設備機器等を新しく変え心機一転しませんか?(^^)/

リフォームのことなら小林新建にお任せください!!

水廻り・内装改修・外壁改修等の各種工事も承ります(*´▽`*)

お気軽にお問合せくださいませ(^^

 

では失礼します(^^)

2021年1月7日
新年明けましておめでとうございます!

 

みなさまこんにちは(^.^)

久しぶりのブログ更新となり申し訳ございません( ;∀;)

謹んで新春をお祝い申し上げます。

旧年中は地域の皆様に格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

今年も皆様にとっていい年になりますよう心から願い申し上げます(^^)/

 

本年も変わらぬお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます(^^)

 

新年を迎え、仕事初めの方が多いと思いますが、

みなさま年始年末はどのように過ごされましたでしょうか?(^^)

私の年末は家でテレビ鑑賞やゴロゴロをしてすごしました!

 

みなさまもコロナ過とゆうこともあり、例年より大掃除に力を

入れたのはないのでしょうか?(^^)

私も2日に分け1年お世話になったお家を大掃除しました(^^)

 

1日も早くコロナ過が終わりますようにと願い今日はここで失礼します((+_+))

それでは2021年もよろしくお願いします(^^)

2018年8月31日
台風の季節

みなさまこんにちは小林新建です(^_-)

もう9月ですねぇ~(^^)

まだ、朝晩は肌寒く日中は暑く気温の変化に体調が崩れやすい季節です!

風邪をひかないようにみなさまも気を付けて下さいね(^^)

 

さて、9月と言えばお月見や毎年新型のiphoneの発表があります!

次のiphoneはどの様な商品なのかと気になるさなか、9月は台風が非常に多いです!

 

みなさまは台風対策や突風対策はなされていますでしょうか?(>_<)

台風が接近する前の対策として日本気象協会が促している対策がございます!!

その中でも最も大切な3点をご紹介させて頂きます(>_<)

 

まず初めに

家の周りの点検をする!

庭木に支柱を立てたり、塀を補強しましょう。

家の周りにあるもので強風などによって飛ばされる可能性のあるものは、室内にしまうか、しまうことが出来ない場合は飛ばされないようにしっかり固定しましょう。

 

窓や雨戸を補強する!

ガラスのひび割れや窓枠のガタつきがないか調べ、窓にテープを貼るなどして補強しましょう。さらに、万が一、窓ガラスが割れた時のために、カーテン等を閉めておくと良いでしょう。

 

床上浸水対策をする!

家財や家電などは浸水の被害を受けないように、高所や二階に移動させましょう。 電気のコンセントは漏電、ショート、感電などが発生する可能性があります。コンセントは抜き、低い位置にあるものは高所へ移動させましょう。

 

これらの対策を行う事で二次災害を防ぐとこができます!

また、外回りの点検の際に外壁のひび割れや、ブロックや塀のびび割れがございましたらお気軽の弊社までお問い合わせください!!

ただちに補修や、取替、又は外壁の塗り替えを行わせていただきます!!

ご相談・御見積もりはまでは無料で行っております!(#^.^#)

一度お家の壁や塀などを点検する事をオススメいたします(*^^*)

2018年8月20日
モアグリーンフェア
みなさまこんにちは小林新建です(^o^) 8月も終わりに近づき秋が始まりだしますね(^○^) まだまだ暑い日が続きますのでこまめに水分を補給し熱中症には気をつけてくださいね! アップするのを遅れ申し訳ございません(~_~) 7月にいつもお世話になっております株式会社大萬さんの工務店向けバスツワーに参加させていただきました(*^_^*)

まず初めに向かった先は、神戸国際展示場 TSUDAモアグリーンフェアの入り口です(^○^)

中に入ると協賛メーカーさんによる最新モデルの展示や住宅設備機器が勢揃いしていました!! 沢山の住宅設備機器の展示を見学しました!!(#^.^#) この展示場でみた最新モデル等をこれからのお客様にオススメできればと思います(^○^)

続いて向かった先は神戸酒心館 ここではお酒の作り方を見学しました(^○^) 江戸から伝わる伝統のお酒を今でも尚作り続けている職人さんには感動いたしました(^o^)

お酒の大桶を見たときは度胆抜けされました(^_^) この大桶はお酒の仕込みに用いていたものです! 中には約6キロリットルのお酒が入り毎日180mlずつ飲むと87年かかるそうです(#^.^#) 昔は酒造りが終わると桶を洗い、これを蔵の外で干すために子供の格好の遊び場になっていたそうです(^○^)
参加されました他工務店さんと大萬さんの益々のご発展を祈願します(*^_^*) これからのお客様との出会いを大切にしようを今以上におもいました(#^.^#) では、失礼します(*^。^*)
  • 和泉市でリフォームをお考えの方はお問い合わせください
  • LINEからのお問い合わせはこちら

    友だち追加
  • リフォームの無料お見積もりはこちら
  • 資料請求はこちら
  • 不動産事業部 スマイルワンホーム
  • 和泉市を中心に定期的なイベントを開催中
  • 小林新建が和泉市などで行った施工事例
  • 住まいのお役立ち情報
  • お取扱い商品
  • 小林新建からの最近のチラシ
  • リフォーム工事の流れ
  • 工事費の目安
  • 協力業者紹介
  • よくある質問
  • 小林新建スタッフブログ
  • 大家さん向け
MOBILE SITE 携帯サイト